当ページ閲覧の皆様へ
「2021九州ロービジョンフォーラムin久留米」WEB開催は終了いたしました。
7月11日(日)23:00までオンデマンド配信を行います。
一般向け講習会は当ページのURLからご視聴ください。
専門家向け講習会は7月2日から配信予定です。
WEB配信の申し込みをいただいた方には視聴URLを送付いたします。申し込みがまだの方は参加申し込みフォームよりご連絡ください。参加費1,000円のお振込みが必要です。
テキスト形式のオンデマンド配信申し込みはこちら
- テキスト版-オンデマンド配信メール申込書0626.docx
九州ロービジョンフォーラムin久留米

九州ロービジョンフォーラムin久留米 実行委員長
久留米大学眼科学教室 辻拓也
この度、九州ロービジョンフォーラムin久留米を担当させて頂く事になりました。 新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、当初は2020年6月開催の予定でしたが12月に延期することになりました。感染拡大の勢いは収まらず、再度延期になり2021年6月19日(土)に開催となりました。
今回のテーマは「明るいロービジョンケア」とさせて頂きました。
東京オリンピック・パラリンピックが今年に延期されましたが、それにむけて一般向け講演会では日本パラリンピック委員会委員長の河合純一さんからパラスポーツについて、視覚障害者柔道でパラリンピック出場経験のある起業家の初瀬勇輔さんからは障害者雇用についてご講演いただきます。
専門家向け講習として、目に関するアドバイスや支援に関する情報を集めたスマートサイトについて村上先生からお話頂きます。更にクリニックでできるロービジョンケアの講演を新井美樹先生、iPadやiPhoneなどを使用したICTによるロービジョンケアの講演を三宅琢先生にお話頂きます。
今回の開催によって地域でのロービジョンネットワークの発展に少しでも貢献できることを願っております。
機器展示及び予約相談会(当事者向け) 13:00-18:00 中止
- WEB機器展示(協賛業者から製品紹介・動画などを掲載しています)
一般向け講習会オンデマンド配信
- パラリンピックを通じた共生社会
JPC 日本パラリンピック委員会 委員長 河合純一 氏 - →https://player.vimeo.com/video/567871797
- 動画の撮影、ダウンロード等はご遠慮ください。
- 障害者雇用の現状と課題
スタイル・エッジ MEDICAL/ユニバーサルスタイル代表/日本パラリンピック協会理事、
パラアスリート(柔道) 初瀬勇輔 氏 - →https://player.vimeo.com/video/567892189
- 動画の撮影、ダウンロード等はご遠慮ください。
専門家向け講習会オンデマンド配信
- Coming Soon… ※「各種申し込み」より申込みフォーム、若しくはメールから申し込まれてください。
- 福岡県版スマートサイト(ロービジョンネットワーク)について
むらかみ眼科・産業医科大学 村上美紀 氏 - クリニックでのロービジョンケア 新井眼科医院 新井三樹 氏
- 失明しても失望させない未来のビジョンケア 株式会社Studio Gift Hands 代表 三宅琢 氏